Respoは、スタッフの負担軽減やお客さんにとっての利便性の向上を実現する、便利なモバイルオーダーシステムです。
初期費用 | 2万円(導入サポート) プラス ・商品登録:200件まで3万円 ・追加:100件ごとに1万円 ・振込手数料:380円 |
---|---|
利用料金 | ・月額費用:1万5,000円~ ・POSレジ:5,000円 ・セルフオーダー:1万円 ・振込手数料:380円 ※オンライン決済の場合には決済手数料がかかります |
主な機能 | QRコードによる注文 注文画面でのリアルタイム表示 セルフ会計orレジ会計から選択可能 会計データを分析に活用 会計・決済機能 (クレカ/PayPay対応) 事前決済 食べ飲み放題/コースの作成 席移動/席結合/席チャージ 個別会計 顧客管理 メッセージ機能 多店舗管理 など |
参照元:Respo公式HP(https://autoreserve.com/ja/for_restaurants/qr_order)
QRコードを読み取ってもらうことで、メニューの確認から注文までを、お客さんが全て自分でできるようになります。また、店舗の端末から、食べ飲み放題や時価価格などイレギュラーなメニュー・プランの設定ができるところも、注目ポイントです。
お客さんの端末に表示される注文画面から、注文状況の一覧を確認できます。状況をリアルアイムで把握できるようになります。
Respo には、POSレジの機能も搭載されています。そのため、セルフ会計ももちろん可能ではありますが、お客さんのニーズに合わせてレジ会計を行うこともできます。
入力された会計データは、システムに蓄積していきます。蓄積データを分析すれば、経営改善のためのヒントとして役立てることが可能です。データの自動抽出に対応しているため、別途に計算するなどの手間がかかりません。
QRコードの読み取りにより、メニューの確認から注文までのプロセスをお客さんサイドでできるようになるので、スタッフの人手不足が課題となっている飲食店におすすめです。また、注文状況がリアルタイムでわかる点やセルフ会計とレジ会計を選べる点など、お客さんの満足度向上を目指したい場合にも適したシステムだといえます。
このサイトでは、モバイルオーダーシステムの選び方、おすすめの製品について紹介しているので、参考にしてみてください。
市街地から離れたところに店舗を構えているため、人手不足であっても問題なく運営できるようにする必要がありました。リピーターのお客さんはすでに使い慣れています。初めての方も、簡単に案内すれば上手に利用してくれます。
参照元:Respo公式HP(https://autoreserve.com/ja/for_restaurants/cases/aratahachinosuke)
QRコードでの注文が可能なシステムを導入したいと考え、Respoを導入することに。おかげで、お客さんがゲームを中断することなく、待ち時間に注文できるようになりました。また、1人で運営しているため、業務負担の軽減も実感しています。
参照元:Respo公式HP(https://autoreserve.com/ja/for_restaurants/cases/monpi)
何となく良さそうだな、という思いで導入しました。導入後、実際に運用をスタートしてみると、かつて紙で注文管理をしていた頃に感じていたストレスがなくなりました。お客さんも気兼ねせずに追加注文をしやすくなったようです。
参照元:Respo公式HP(https://autoreserve.com/ja/for_restaurants/cases/toraya)
社名 | 株式会社ハロー |
---|---|
所在地 | 【本社】東京都渋谷区恵比寿1-21-8 VORT恵比寿Ⅲ 2F |
営業時間・定休日 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
公式HP | https://www.hello.ai/ |
(運営会社:デジタルスフィア)
特徴
(運営会社:まいどソリューションズ)
特徴
(運営会社:ファンフォ)
特徴