ぐるなびFineOrderはLINE、楽天ポイントとの連携が特徴。LINE公式アカウントの友だち登録で、顧客データを蓄積し販促活動に活用できます。
クーポンやキャンペーンのお知らせなど、情報発信に役立つ機能です。また楽天ポイントが貯まる特典も利用でき、お得に食事をしたいお客様へのアピールができるところもポイントです。
初期費用 | 公式HPに記載なし |
---|---|
利用料金 | 公式HPに記載なし |
主な機能 | 二次元コード読み込み、LINEミニアプリや楽天ポイントとの連携、POSシステムとの連携、多言語対応など |
参照元:ぐるなびFineOrder公式HP(https://pro.gnavi.co.jp/fineorder/)
LINEミニアプリと連携することで、オーダー機能だけでなくリピーター獲得などの集客に活用できるのがぐるなびFineOrder。
初回注文時にお客様がQRコードを読み取ると、LINE公式アカウントの友だち登録画面に遷移。スムーズに友だちを増やし、顧客データを集めて販促活動に活かすことができます。
LINEだけでなく、楽天との連携も用意されているのがぐるなびFineOrderの特徴。楽天IDを使ったオンライン決済を利用した場合、楽天ポイントが貯まります(オプション機能)。
楽天ポイントを貯めているお客様の来店やリピーター化のきっかけとなり、他店との差別化が図れます。ポイントが貯まれば、「ポイントでまたあのお店に行こう」という動機づけになることがメリットです。
飲食店全般に向いているぐるなびFineOrder。楽天ポイントなど、少しでもお得に買い物・食事がしたいというお客様が多いような業態なら、よりぐるなびFineOrderが魅力的に映るかもしれません。
事前決済が利用できるので、ファストフードやフードコートでの利用が便利です。もちろんレストランや居酒屋など、退店時に会計する業態でも活用できるようになっています。
このサイトでは、モバイルオーダーシステムの選び方、おすすめの製品について紹介しているので、参考にしてみてください。
驚いたことに、約8割のお客様がモバイルオーダーを利用してくださいました。
追加注文をしたくてもお店が忙しいときは遠慮してしまいがちですが、モバイルオーダーがあれば注文に抵抗がなくなるかもしれない。そう考えていたら、実際に単価や注文品数が上がったことがわかりました。
参照元:note/ぐるなびFineOrder公式HP(https://note.com/gnavi_official/n/)
社名 | 株式会社ぐるなび |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F |
営業時間・定休日 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
公式HP | https://corporate.gnavi.co.jp/ |
(運営会社:デジタルスフィア)
特徴
(運営会社:まいどソリューションズ)
特徴
(運営会社:ファンフォ)
特徴