モバテム│【店舗オーナー様向け】 初期費用無料・POS連携可能で始めやすいモバイルオーダーシステムガイド » POS連動機能のあるモバイルオーダーシステム一覧 » FewTap

FewTap

FewTapは、要望に応じてカスタマイズができるモバイルオーダーシステム。管理ツール、サイトデザイン、商品メニュー画面など、柔軟な設計が可能です。

多言語対応、外部システムとの連携や、LINE連携による会員登録、顧客ごとの購買データ分析など、多機能ながらリーズナブルに利用できることで支持されている商品です。

目次

FewTapの価格・機能

初期費用 公式HPに記載なし
利用料金 Basicプラン:11,000円/月(税込)
Proプラン:16,500円/月(税込)
主な機能 テーブル管理機能・レジ機能・ハンディ機能・商品レイアウト変更・メモ機能・クーポン機能・CRM分析機能・レジ連携・プリンタ接続 など

参照元:FewTap公式HP(https://bc3.kanematsu.co.jp/fewtap)

FewTapが選ばれる理由

柔軟な設計と多機能なシステム

管理ツールやオーダー画面はもちろん、既存のシステムとの連携など、さまざまな面でカスタマイズできるFewTap。先に導入しているツールを使い続けながらモバイルオーダーを導入したい店舗に適しています。

またLINE連携やクーポン機能、メッセージ機能、オンライン精算など機能が豊富な点も見逃せません。多言語対応でインバウンド対策も申し分ありません。

LINE連携による
会員登録もスムーズ

LINEアカウントとの連携で、お客様に会員登録してもらう動線がスムーズなのも特徴なのひとつ。会員登録をしてもらえば、クーポンやキャンペーンのお知らせがしやすくなり、リピーター獲得に役立ちます。

メールとLINEで顧客への一括メッセージ送信ができるなど、コミュニケーションツールとしても利便性の高い設計になっています。

まとめるとこんな店舗向け

現在オーダー管理システムや通販、予約などのシステムを導入して利用しており、そこにモバイルオーダーシステムを追加したい店舗におすすめ。カスタマイズができるので、現在のシステムを活かしながらスムーズに導入できます。

また、テイクアウトに対応可能なほか、フードコートやイベント会場でもインターネット環境があれば利用可能。出張店舗、イベント出店がある業態でもオーダー管理がしやすくなります。

このサイトでは、モバイルオーダーシステムの選び方、おすすめの製品について紹介しているので、参考にしてみてください。

経営方針に合わせて選ぶ
モバイルオーダーシステム3選を見る

操作画面イメージ

FewTapの操作画像

兼松株式会社の実績・事例

株式会社彩の場合

メニューをつくるのが簡単なのが助かっています。今までは、メニューを新しく追加するのにメニュー表全体のデザインを見直す必要があったりして、大きな手間でした。

しかし導入後は思いついたメニューをすぐに追加できるので、ほかの業務に充てる時間ができています。

参照元:FewTap公式HP(https://bc3.kanematsu.co.jp/fewtap/case_list/case_list__03)

株式会社マリンの場合

電話での注文受付や、その管理にかかる手間が削減されたので有意義に時間を使えるようになりました。スマートフォンで注文できるようになって、お客様からも評判がいいです。

また現金会計の機会が減ったので、効率がよくなりました。

参照元:FewTap公式HP(https://bc3.kanematsu.co.jp/fewtap/case_list/case_list__02)

株式会社THE・STANDARDの
場合

手軽に注文できること、事前に食べたいメニューを選んで注文しておけるので待ち時間がないことなど、総じて顧客満足度が高まっていると感じています。また混雑前から調理計画が立てられるので、より多くの注文に対応できるようになりました。

参照元:FewTap公式HP(https://bc3.kanematsu.co.jp/fewtap/case_list/case_list__01)

FewTapの運営会社情報

社名 兼松株式会社
所在地 東京都千代田区丸の内2-7-2
JPタワー 16F,17F
営業時間・定休日 9:00~17:00・土曜日曜定休
電話番号 記載なし
公式HP https://bc3.kanematsu.co.jp/
居酒屋・和食店・カフェにおすすめ!
モバイルオーダー
システム3選