モバテム│【店舗オーナー様向け】 初期費用無料・POS連携可能で始めやすいモバイルオーダーシステムガイド » POS連動機能のあるモバイルオーダーシステム一覧 » Okage DX Platform

Okage DX Platform

SNSのフォローリンクやフリーレイアウトメニューなど、販促施策に活かせる機能が搭載されているOkage DX Platform。リピーターを獲得して売上向上につなげたい飲食店におすすめです。

目次

Okage DX Platformの価格・機能

初期費用 0円プランあり
利用料金 (月額)11,000円~
主な機能 公式HPに記載なし

参照元:Okage DX Platform(https://okagekk.com/)

Okage DX Platformが
選ばれる理由

フリーレイアウトでつくれる
オーダー画面

注文画面をフリーレイアウトでデザインできることがOkage DX Platformの大きな特徴。メニューレイアウト画面を店舗で用意すると、それをそのまま活かせた注文画面を作成できます。

シズル感あふれるオーダー画面で、メニューの魅力を存分に活かし、もう一品注文してもらえるような動線作りに貢献するシステムです。

SNSのフォローリンクを
メニュー画面に置ける

SNSのリンクをモバイルオーダー画面に貼れるので、オーダー画面からダイレクトにフォローを促すことができます。フォロー時にすぐに使えるクーポンや特典を設けることでフォロワー数増加に貢献し、リピーター獲得のための施策が可能。

LINE公式アカウントの友だち追加ボタンなどを置くと効果的でしょう。

まとめるとこんな店舗向け

メニュー画面のデザインにこだわって、モバイルオーダーの味気ない画面では満足できない、という店舗にはOkage DX Platformがおすすめ。手書きメニューなど、オリジナリティに溢れたデジタルメニューブックをつくることができます。

またデザインだけでなく、トッピングや量の設定などのサブメニューの設定も便利で、セットメニュー、グラスの数、必須選択と任意選択など、複雑な組み合わせまでモバイルで実現できる点も魅力的です。

このサイトでは、モバイルオーダーシステムの選び方、おすすめの製品について紹介しているので、参考にしてみてください。

経営方針に合わせて選ぶ
モバイルオーダーシステム3選を見る

操作画面イメージ

Okage DX Platformの操作画像

Okage株式会社の実績・事例

炉端やきとり 
鳥のほそ道の場合

2階席の注文を取りに行くのにどうしても時間がかかるのですが、その時間ロスを減らしたくて導入を決めました。スタッフが動ける時間が増え、提供時間も短くなっています。

手書き伝票のときは満席時5人で店を回していましたが、今は満席でも4人で十分、3人でも回るようになりました。

参照元:Okage DX Platform公式HP(https://okagekk.com/case/torinohosomichi/)

有限会社KPPの場合

モバイルオーダーでかんたんに追加注文ができるので、注文数が増えたのではないかと感じています。忙しいときにビール一杯注文するのは気がひける、というケースでもモバイルならパパッと注文できます。

お客さまも、スタッフを待たずにお友達とお話が続けられるという様子が見られるようになりました。

参照元:Okage DX Platform公式HP(https://okagekk.com/case/kpp/)

株式会社志成NEXTの場合

人件費の削減、注文機会損失の減少をねらって導入しました。手書きのメニューをそのまま再現できるフリーレイアウトで、人のぬくもりを感じてほしいと思っています。

お客様が自分のタイミングで注文できることもあり、反応はかなりいいと感じています。

参照元:Okage DX Platform公式HP(https://okagekk.com/case/amme/)

Okage DX Platformの
運営会社情報

社名 Okage株式会社
所在地 東京都中央区明石町7-14
築地リバーフロント 3F
営業時間・定休日 記載なし
電話番号 03-6868-4240
公式HP https://okagekk.com/
居酒屋・和食店・カフェにおすすめ!
モバイルオーダー
システム3選